top of page
検索
練習記録
今年2回目の練習。 先週は寒すぎたので、あまり練習にならなかったかな? 久しぶりにみんなが苦手な振付けを、それぞれ考えてやってみました。 まだまだ動きが小さい子がいますが、フロアいっぱい動き回るみんなの姿を観られるように、繰り返し練習していこうね。...
2021年1月17日読了時間: 1分
0件のコメント


一年お疲れさま
今日で今年の練習が終わりました。 新型コロナウィルス感染防止のため、大会、イベントの中止が相次ぎ、目標を失ないかけた一年でしたが、新しく二人が仲間入りしてくれて、前を向いて進むことができました。 来年は、就職、進学など新しい生活が始まる仲間もいますが、それぞれできるだけの練...
2020年12月26日読了時間: 1分
0件のコメント


練習記録
今日、ジャズダンスの先生を招いて、みんなが苦手な表現を中心にレッスンしていただきました。 手のひらの向きや腕の動かし方、軌道まで、細かなところまでアドバイスをもらいました。 ダンスの先生ならではの表現方法など、一輪車の指導とはまた違った指導で、これからの練習に凄く参考になっ...
2020年12月13日読了時間: 1分
0件のコメント
練習記録
今日は、グライディングをできるメンバーはグライディングターンの練習をしました。 やったことがあるメンバーもいれば、初めてやるメンバーもいて、スタート位置がバラバラでした。 自分の課題だったこととは違うことが苦手なメンバーもいてどうしたら良いのか私が分からなかったりで、教える...
2020年11月21日読了時間: 2分
0件のコメント


練習記録
今日は受験勉強の為に休んでいたメンバーが帰ってきました! 今年度初だったので新しいメンバーがいたり、練習メニューが変わったりしていたと思います。半年ほど練習を一緒にできなくて寂しかったけれど、また一緒にできると思うととても嬉しいです。...
2020年11月14日読了時間: 1分
0件のコメント


練習記録
今日は、小学2年生の女の子が片足走行から戻すまでを成功させました! なんと練習開始から15分程で補助無し成功😳 8月頃に入部し、2週間目で補助無し乗車ができるようになり、家でたくさん自主練をした結果、この数ヶ月で『アイドリング』『バック』『片足アイドリング』『片足走行』ま...
2020年11月7日読了時間: 1分
0件のコメント
つぶやきvol.2
相談したり、相談されたり。 教えることはないけれど、いっぱい教えてもらったり。 そんな親しくしてくれている、関西のクラブ。 いまは親子3組だけで活動している小さなクラブですが、その熱意と努力はうちがお手本にしたい大切な存在です。...
2020年11月3日読了時間: 1分
0件のコメント
つぶやき
ホームページ開設を機に、ゆに・ふれんず和歌山の目標を、改めてこのサイトのドメインに込めてみた。 クラブ設立時の遥か遠い夢。 そのきっかけのついては、次回更新で。 まだ、ほんの数人にしか知られていない意味を、メンバーのみなさんなりの考えで、これからの練習に臨んでほしいなっと。...
2020年10月29日読了時間: 1分
0件のコメント

一輪車教室で演技を披露しました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各地でイベント・大会が相次ぎ中止となり寂しい思いをしてきましたが、嬉しいことに10月17日、和歌山市立宮北小学校で一輪車教室が開催されました。 指導前、教室に参加する児童、保護者の前で今年初めて演技を披露することができ、この小学校...
2020年10月22日読了時間: 1分
0件のコメント
ようこそ
ようこそ「ゆに・ふれんず和歌山」へ。 このたびクラブのwebサイトをスタートしました。 クラブの練習風景や大会、イベント情報など、定期的に更新します。
2020年10月19日読了時間: 1分
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page